京都北山・大悲山〜桑谷山 2008年12月23日(祝・火) 曇り・小雨・小雪 参加 8名 【写真O&T提供】 23日京都出町柳京都バス停集合、大悲山口下車して峰定寺を通り三本杉分岐手前より取りつく。 微かな踏み跡?獣道?を拾いながら沢登りの詰めのような急斜面を突き上げる。 P665から北に延びる狭い尾根を進み狭い山頂の大悲山に立つ。 藪こぎに集中し気が付くと南東の尾根を進んでいた。祠に引き寄せられたようだ。二つ目の祠を過ぎて引き返し桑谷山に向かう。 第一の鉄塔でバスの時間が気になり下山を決め峰定寺で手を合わせ、三本杉を拝観して大悲山口からバスに乗る。 11日に桑谷山に登り東峰東側の第三の鉄塔から灰ケ谷とオコ谷に挟まれた南南東に延びる尾根上のピークP809を経由し 微かな踏み跡と獣道を利用した登山を楽しんだ。京都北山は低山ながら変化に富み藪こぎと巨木杉が点在する面白い山だ。 |
||||||||||
納山会&高城山 2008年12月13〜14日(日) 晴れ 参加 総会16名&山行13名 【写真 O提供】 |
|||||||||||||
台高・薊岳 2008年12月7日(日) 曇り 参加 16名 【写真 O提供】 |
||||||||||
玉置山 (全日の下見) 2008年11月22〜23日(日) 晴れ 参加 13名 【写真 O&T提供】 22日近鉄柏原神宮前駅集合、十津川で幕営 23日玉置山駐車場〜玉置神社〜大森山〜五大尊岳〜六道ノ辻上切原〜道の駅を歩く。 |
||||||||||
夏虫山から伯母子岳 2008年11月9日(日) 曇り小雨 参加 7名 【写真 O提供】 大塔村が通行止めで、高野山回りで行く。 フカフカで色とりどりの 落ち葉を敷きしめた絨毯を踏みしめ カサカサと心地よい音を立てながら歩く。 ガスがかかって展望もなく、とっても寒〜い一日でした。 |
||||||||||
台高・庵ノ谷〜大熊ノ頭 2008年11月2日(日) 晴れ 参加 10名 【写真 T提供】 |
||||||||||
大台ケ原清掃登山 2008年10月18〜19日(日) 19日大台ケ原 晴れ 参加 11名 【写真 O提供】 お天気に恵まれて、紅葉も綺麗だったが、車と人があふれていた。 |
||||||||||
勝負塚&大台ケ原清掃登山 2008年10月18〜19日(日) 18日勝負塚 晴れ 参加 7名 【写真 K&K提供】 |
||||||||||
徳本峠から霞沢岳 2008年10月11〜13日(日) くもり、晴れ 参加 5名 【写真 M提供】 11日;島々谷6:00→二俣7:50→P1015m8:58→岩魚止小屋10:30→徳本峠小屋14:15 12日; 徳本峠小屋(2135m)5:30→ジャンクションピーク(2428m)6:30→最初のコルの池塘・朝食7:30→ 鞍部(2275m)8:05→K1(2600m)9:00→K2(2630m)9:25→霞沢岳(2646m)10:05→ ジャンクションピーク13:20→徳本峠14:10〜14:30→明神着16:00 |
||||||||||
大台・西谷高 2008年10月5日(日) 曇り・雨・曇り・きり 参加 9名 【写真 T提供】 大台ケ原駐車場9:20→日出ケ岳10:00→(設置機械を11:20通過、1300m地点で行き過ぎのために引き返す、 往復 一時間程のロスタイム)→西谷高12:45/1:20→大杉谷ルートとの分岐(出合い)2:30→ 日出ケ岳2:48→大台ケ原駐車場3:25 一日中曇り、雨、曇り、ガスに覆われた天気、 梨あり リンゴありの のんびり登山、踏み跡程度の短い痩せ尾根の藪こぎを楽しむ。 地図と磁石、高度計を見ながら西谷高の三角点(標高点)を目指すが自動観測用のロボットに気を取られて すぐ横上のピーク・西谷高を見落として尾根を1370mの高度まで進み引き返す。 測量作業用の目印テープの多さには参った。 |
||||||||||
岩本谷〜クロモジ尾 2008年9月28日(日) くもり 参加 8名 【写真 O提供】 橿原神宮7:30→岩本橋(遡行開始地点)8:43〜9:06→水晶谷分岐10:46→二股分岐 11:23→昼休憩11:38/12:00→ 稲村ヶ岳13:15〜13:45→大日山13:57〜14:10→クロモジ尾分岐14:20→岩本橋着16:00 一日中曇り空で 沢の水も冷たくなってきた。 |
||||||||||
大峰・鉄山 2008年9月21日(日) くもり 参加 8名 【写真K提供】 近鉄橿原神宮7:30→布引谷二股9:05/9:30→鉄山ルンゼ出合9:35→二股10:55→ 右側の沢途中で昼食11:30→鉄山西側尾根12:35→鉄山頂上13:10→大川口15:00 |
||||||||||
御嶽・鈴ケ沢・東股 2008年9月14日(土)〜15日(日) くもり 参加 6名 【写真 O提供】 明るくて、スラブやナメの美渓でした。 夜林道で、熊も出ました!! |
||||||||||