武士ヶ峰 2009年12月13日(日) 晴 参加11名 【写真Kozumi提供】 中庵住8:50 ⇒ 南峰11:50 ⇒ 武士ヶ峰12:00〜12:30 ⇒ トラバース道分岐13:20 ⇒ 中庵住14:30 荒れて不明瞭な道と時々薮があり、楽しい山歩きができた。久しぶりに参加したチェリーSLも楽しそうに隊列の前後を行き来していた。 数人が途中で別の方向に行きかけたが、山の上で携帯電話で連絡を取り合い正しい道で合流できた。ところが不思議なことに下山したらそこは圏外でした。 山頂からは金剛山が見えました。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
納山会 庄屋の家 2009年12月12日(土) 参加20名 【写真Koizumi提供】 恒例の庄屋の家での納山会、今年は参加者も多く、女性陣の活躍によるおいしい鍋と美味い酒に大いに盛り上がりました。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
大峰・弥山 2009年12月6日(日) 晴 参加12名 【写真Oonaka提供】 例年、雪がある時期ですが、今年は暖かいようで雪は無かったが寒さに体が慣れていないので、大変寒い一日でした。 霧氷は花が咲いたようで、大変綺麗でした。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
イブネ〜雨乞岳 2009年11月28日(土)〜29日(日) 曇り時々晴 参加5名 【写真Koizumi提供】 【28日】天理駅8:30発→上野IC9:00〜9:30(買い物)→朝明駐車場9:30〜9:50発→中峠11:58 |
|||||||||||
|
|||||||||||
木曽・御嶽山 2009年11月21日(土)〜23日(祭・月) 曇り 参加4名 【写真Michihata提供】 雪は少なかったが、アイゼンやピッケルを使用し、雪山への備えができた。 06:30起床・朝食〜09:00御岳ロープウェイ・鹿ノ瀬駅〜09:15飯森高原駅・登山開始→09307合目・行者小屋(2150m)→11:008合目・女人堂小屋(2470m)→12:409合目・石室山荘・覚明堂(2900m)→13:30御嶽山剣ヶ峰(3067m)13:50下山開始→→→15:45飯森高原駅・下山終了 〜太陽の丘公園(御嶽神社覚明社前)・テント設営・夕食・就寝 |
|||||||||||
|
|||||||||||
京都北山・芦生原生林
2009年11月21(土)〜23日(祭・月)曇りのち雨 参加5名 【写真Oonaka提供】 芦生の自然は想像以上で大変興味深く素晴らしい処だった。しばらく通ってみたい。 ★11/22;奈良20:00〜道の駅美山ふれあい広場 ★11/23;ふれあい広場〜須後8:20〜林道出会8:50〜横山峠9:40〜櫃倉谷出合10:50〜権蔵坂11:45〜 11:56ピーク695m昼食12:20〜若丹国境尾根〜杉尾坂14:40〜上谷〜野田畑湿原15:45〜長治谷キャンプ場16:00 ★11/24;キャンプ場8:30〜八宙山10:13〜傘峠10:30〜11:30昼食11:55〜ブナノキ峠12:25〜小野東谷左側尾根〜一軒家〜須後16:13〜奈良21:00 |
|||||||||||
|
|||||||||||
大普賢岳 2009年11月15日(日) 晴 参加 14名 【写真Koizumi提供】 前日の奈良岳連交流集会への参加者と和佐又ヒュッテで合流し、大普賢岳へピストンした。 下山時に日本岳から文殊岳に寄り、岩本新道から和佐又山へのルートを取った。 大半が落葉していたが、時々赤や黄が鮮やかな木があった。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
立間戸谷 2009年11月7日(土)〜8日(日) 晴 参加 3名 【写真Michihata 提供】 |
|||||||||||
|
|||||||||||
大原〜比叡山 2009年11月3日(祝火) 小雨のち曇り 参加 11名 【写真Oonaka提供】 三千院から横高山・水井山・根本中堂・JR坂本駅をのんびり歩く 底冷えのする小雨の中を観光客にまぎれてバスをおりる。音無ノ滝から釈迦堂までは静かだったが 根本中堂に近ずくとお参りの人が増えた。みんなの総意で日本一の距離のケーブルに乗らず蕎麦屋を目指す。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
全日本登山体育大会 2009年10月25日(日) 小雨のち晴れ 参加 17名 【写真Oonaka提供】 大峰山系・奥駈道玉置山コースを担当する |
|||||||||||
|
|||||||||||
台高・ヒキウス平〜コサグラ 2009年10月17〜18日(日) 雨のち晴 参加 6名 【写真Koizumi提供】 【17日】大又林道終点手前駐車場10:25〜明神平12:50(20分休憩)〜ヒキウスオアシス14:50〜BC設営夕食(22:00就寝) 【18日】5:30起床〜7:50発〜明神平9:25〜水無山110:00〜ウシロー10:15〜国見山10:25(15分休憩)〜伊勢辻山11:30〜紅梅矢塚12:50(休憩20分)〜 963mのピーク 14:15(10分休憩)〜小佐倉山15:05〜大豆生バス停16:20 大又から明神への林道は10月の台風で崩壊しており、雨が降ってきたこともあり一時は引き返すことも考えましたが前進して大正解でした。 5月の山行で見つけたヒキウス平からの紅葉の桧塚はまさに桧塚劇場と言われるとおり最高の景色でした。 また、ヒキウスオアシスと名づけたテント場も水あり、焚き木ありとこれ以上ない山上のテント地です。 |
||||||||||
京都北山・鞍馬から天ケ岳&金毘羅山 2009年10月11日(日) 晴 参加 10名 【写真Oonaka提供】 鞍馬では火祭り用の松明作りを見学、のんびりと京都北山歩きを楽しむ。 |
||||||||||
大普賢岳 2009年10月10日(土)〜12日(月) 曇り 参加 2名 【写真Michihata提供】 七曜岳から無双洞へ降りるあたりは伐採によりルートが解りにくくなっており注意を要した。 |
||||||||||
大台ケ原・清掃登山 2009年10月4日(日) 晴 参加 17名 【写真Oonaka提供】 お天気に恵まれ、紅葉も少し始まって、楽しい清掃登山だった。 すれちがった登山者、ハイカーから御苦労さまの声がかかり ほのぼのとなる。 |
||||||||||
北ア・赤木沢 2009年9月20日(日)〜22日(火) 晴 参加 4名 【写真Oonaka提供】 お天気に恵まれ、紅葉も始まって、楽しい遠足になった。 |
||||||||||
北ア・北鎌尾根 2009年9月19日(土)〜22日(祝・火) 晴 参加 3名 【写真Kobayasi提供】 |
||||||||||
峰山・ジョウブツ山 2009年9月13日(金) 晴 参加 8名 【写真Koizumi提供】 登山地図に道のないルートを井光の里から峰山に上がり、地図の読図をしながらジョウブツさんまでの短い縦走を楽しんだ。 途中こんなところまで、というところにまで林道がきており驚かされた。 ジョウブツ山からの下山はひたすら尾根を下ることにしたが本当に大丈夫か、というところを降りるとダム管理用らしい道に出て無事に下山できた。 |
||||||||||
北ア・笠ケ岳 2009年9月9〜11日(金) 晴 参加 2名 【写真Yamazaru提供】 新穂高温泉に夕方着で1日半のピストン登山、往路1日、下山後入浴、すぐ復路移動の3日間の秋山登山、 素晴らしい雄姿を眺めながらの山旅だった。 |
||||||||||
神童子谷〜クロモジ尾 2009年9月5〜6日(日) 晴 参加 8名 【写真Oonaka提供】 (クロモジ尾注意) 神童子谷を遡行してクロモジ尾を下山、伐採地跡より何時ものように左折すると、 途中から新しく伐採され登山道が不明瞭になっている。 |
||||||||||