5月〜8月

山行一覧に戻る

北八ヶ岳(にゅう、雨池、茶臼山)
2010年8月13日(金)〜15日(日)  雨のち曇り   参加 3名 【写真 Horie】
14日 8:00ヒュッテ出発、8:40白駒池、9:36にゅう分岐、10:15にゅう、11:45中山、12:45高見石、13:29丸山、14:38ヒュッテ着
15日 8:05出発、9:05茶臼山、12:00ヒュッテ





バリゴヤ谷
2010年8月8日(日)   晴    参加 6名 【写真 Fujiwara】
駐車場―モジキ谷出合9:30―バリゴヤ谷分岐10:45―右俣11:30―(昼食)―チョックストン下12:30―14:00稜線14:30―駐車場17:30
今日下降に使ったルートは大川口からのルートのように岩場もなく、バリゴヤの頭に登るには時間がかからず安全なルートと思われるが、樹林帯の登行なので面白みに欠けるかもしれない。







鈴鹿・矢原川(枝沢)
2010年8月1日(日)   晴    参加 9名 【写真 Oonaka & Koizumi】

坂本棚田駐車場に車を止め矢原川に向けて歩いたが、途中道が3方向に分岐しているところで間違えた道に入ってしまった。
その道を行き途中で出会った沢に入ったが、軽い沢で連日の猛暑でバテ気味の体には良い休養になったかもしれない。
分岐まで戻り別の道に入ったが、そこも違っていて最後の道が正解であった。
こうなれば意地でも矢原川本谷への入渓点を探そうということで暑い中を歩き続けついに見つけることができた。
いつもGPSを持っているO&Kであるが、この日に限って持ってこなかったことを反省、次回リベンジを誓う。





台高・唐谷川
2010年7月25日(日)    晴    参加 9名  【写真 Koizumi】

スメール駐車場9:30→一の滝下11:10→一の滝上11:45〜12:05→二の滝下12:35→三の滝下13:30→Co740辺り14:10→スメール駐車場15:20
連日のうだる猛暑にはやっぱり沢、というわけで唐谷川に入る。好天続きで心配していた水量も問題なく、シャワークライムを楽しむことができた。
一の滝、二の滝、三の滝は高巻きをしたが、登りの長いこと、ほとんどガレており足場が悪いこと、気温が高いことから体力消耗が激しく、計画では
源流を詰めて迷岳に行く予定であったが、ガレ登りに嫌気をさして三の滝を越えたところで沢につかり体を冷やして下山した。





奥の平谷(台高蓮渓谷)
2010年7月17日(土)〜7月19日(月・祝)  晴  参加 3名  【写真 Kobayashi】

梅雨明けすぐの為、予定していた大山甲川が増水していることから急遽変更したコースであったが、岩登り、木登り、泳ぎ、
シャワークライム、トラバースと結構手ごたえのある沢であった。





大台・クリーンハイク
2010年7月19日(月・祝)    晴    参加 12名  【写真 Oonaka】

奈良県岳連主催として恒例の清掃登山を今年も実施しました。





大台・大杉谷
2010年7月17日(土)〜18日(日)    晴   参加 5名  【写真 Oonaka】

2004年の台風で大規模な被害があった大杉谷へ、様子を見に行って来ました。
光の滝の先は大きく崩落していましたが、やはり美しい渓でした。
翌19日には大台クリーンハイク組みに合流して大台清掃を行いました。





大峰・小峠山
2010年7月10日(土)〜11日(日)   曇り時々雨  参加 7名  【写真 Fujiwara

スポーツフェスティバル行事で岩屋谷の沢遡行に行く予定でしたが、雨のため小峠山に変更となりました。








高島トレイル・百里ヶ岳
2010年6月26日(土)〜27日(日)   曇り  参加 8名  【写真 Oonaka&Koizumi】

百里ヶ岳登山口9:30〜シチクレ峠10:50〜百里ヶ岳11:30〜12:00〜根来坂〜焼尾地蔵12:50〜登山口着14:15
前日からの雨が心配であったが、リーダーの予言どおり曇り空で暑くもなく絶好の山日和であった。
いつもの吉野方面の植林の山とは異なるブナやナラなどの雑木林は明るく気持ちのいい森歩きとなり、一同大満足でした。
下山後は湖北山行での定番になっているてんくう温泉から【まる姫】のさば寿司&そばをいただき帰路に着いた。





高野山不動川・弁天谷
2010年6月20日(日)  曇り時々雨  参加 11名(内体験山行1名) 【写真 Oonaka】

入渓9:50〜45m滝11:10〜11:50昼食735m付近12:10〜二股12:28〜堰堤12:35〜二股12:53〜道路13:20
連日降った雨で水量が多く、面白い沢山行になりました。





大峰・バリコヤの頭
2010年6月12日(土)〜13日(日)  曇り時々雨  参加 7名(内体験山行1名) 【写真 Koizumi】

6月13日:大川口橋手前の取付き6:20〜1120m7:10〜1368P8:07〜1460m付近の壁9:10〜10:00〜大クラ10:40 大クラより下山14:30取付き着
前日から大雨の予報が出ており、当日も今にも雨が降り出しそうな天候で、大雨になったら引き返そうということで歩き出した。
取り付きからテープがあり道を間違うことはないのだが急登・シャクナゲの藪漕ぎ・壁の巻き道の連続でさすがバリコヤの頭、といったルートである。
1460m付近の壁までは順調に進んだが、壁から西側を通るルートを進んだところバリコヤの頭手前の大クラでルートがなくなった。
雨が強くなってきたことと時間が押してきたことから次回のリベンジを誓って退却した。後からネットでルートを確認したところ壁手前から東側のルートを取るようであった。
壁辺りからはテープがほとんどなくなり歩く人が極端に少なくなっているようで、次回はしっかりルートを研究してチャレンジしよう。





台高・ショウジ山〜白鬚岳
2010年6月6日(日)   晴  参加 7名 【写真 Koizumi】

駐車地発8:55〜ショウジ山10:45〜切原三角点11:37〜P122213:00〜白鬚岳13:50〜東谷出合16:30
取付きからいきなり斜面を直登することになり、さすがバリエーションルートだと思ったのだが、尾根についてからはテープもありショウジ山まで判りやすいルートであった。
切原の三角点から白鬚まではヤセ尾根で歩きがいがあり、新緑とシャクナゲのピンクがとても綺麗でした。





台高・薊岳
2010年5月30日(日)   参加 5名(内体験山行1名) 【写真 Oonaka】

ブナの新緑が鮮やかで、全身が緑色に染まりそうな一日でした。





栂海新道
2010年5月29日(土)〜6月2日(水)  晴  参加4名 【写真 Kobayashi】






北ア・唐松岳
2010年5月2日(日)〜5月4日(火)  晴  参加7名 【写真 Nakai】

5月3日: 6:45 (白馬グリーンスポーツの森出発) 〜8:10(八方池山荘)8:30〜9:32(八方ケルン)〜11:40(途中、昼食)
      12:05〜13:15 (唐松岳頂上山荘)14:00〜14:23(唐松岳山頂)14:28〜15:10(唐松岳頂上山荘)
5月4日:7:30(頂上山荘出発)〜8:05(丸山ケルン)〜9:32(八方ケルン)9:45〜10:12(八方池山荘)





北ア・鹿島槍天狗尾根
2010年5月1日(土)〜5月4日(火)   晴 参加 3名 【写真 Kobayashi】

5月2日:大谷原6:20〜アラ沢出会7:55〜尾根上9:25〜第2クーロワール上13:30〜15:50天狗の鼻上(2300M付近)(幕営)
5月3日:幕営場7:10〜小舎岩基部8:40〜小舎岩上部10:20〜鹿島槍北峰11:40〜吊尾根鞍部11:50〜(北俣本谷への沢筋)〜鎌尾根基部
    13:50〜西俣出会15:00〜16:00着大谷原〜白馬キャンプ場(幕営)





大峰・笠捨山
2010年5月2日(日)     参加 10名 【写真  Oonaka提供】

好天に恵まれ、大峰南部の双耳峰へ。ミツバツツジが綺麗に咲いていました。





平成22年度・総会
2010年4月25日(日)  晴れ   出席 21名 【写真  Oonaka提供】